-
九州大和国のピヨピヨたちへ。
約束の品です。 がっつりいっちゃってね☆ 以上。 まーくん。 (画像は、ステーキIIです。)
-
卵とトマトのお雑炊。【家政】
卵とトマトのお雑炊を作ってみました。 舞茸と、さやえんどうと、トマトと卵。 すっぱ辛くて美味しいよ☆ 薬膳にでもどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、卵とトマトのお雑炊です。)
-
おでん。【家政】
昔の、おでん動画です。 おでんは、昆布とかつおだしで作りました。 よろしかったらどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、おでんです。)
-
グラタン。【家政】
グラタン作りました。 熱いよ。^^; よろしかったらどーぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、グラタンです。) <用意するもの。> 1. ペンネ。 2. お湯。 3. 味、塩、こしょう。+ブラックペッパー。(できればごりご…
-
鏡の効果。【家政】
鏡を買いなさい。 お部屋の壁に置くだけで。 お部屋が×2倍広く見えるから。 最近、楽天とかで安い。 たいてい、1万円以内で買える。^^ そして、オレンジ色の照明を置くのだ。 できれば観葉植物も欲しい。 緑とオレンジと鏡と…
-
ゴーヤーの味噌炒め。【家政】
<用意するもの。> 1. ゴーヤーとたまねぎ。 (ゴーヤーは、できる限り、緑色が濃いものを選んでね☆:そのほうがvitaminが豊富。) 2. 豚のバラ肉。 3. フランベ用のお酒。 (泡盛がいちばんいいと思いますが、ま…
-
お茶の淹れ方。【家政】
お茶は。 4人いたときに。 出して、色の濃さが異なってはならない。 いい色したやつを、誰にあげるか悩んでいるうちは、まだ淹れ方を知らない。 こーゆーときは。 この順番でお茶を淹れるべし。 ①人数分の茶碗にお湯を入れる。 …
-
バジルのトマトソーススパゲティ。【家政】
えー。 本日は、常日頃のご愛顧に感謝させていただきまして。 コースとなっております☆ 順番にお召し上がりください。(要タップ。) 以上。 まーくん。
-
古着はいいぞ。【家政】
古着といえば。 新品じゃなきゃやだ系には向いてないかと思うかもしれないけど。 元の持ち主の脚が長くて。 膝の位置が、自分が履いたときよりも高ければ。 そのズボンを履いたら。 脚が長く見えるのだ☆ ジーンズショップで、古着…
-
ハムとパセリのペペロンチーノ。(Pepe。)【家政】
これは。 昔書いた小説(かもめ。)内の。 Pepeっていうお料理です。 ペペロンチーノで。 新横浜プリンスPepeとも関係があります。 春菜ちゃんの得意料理ということになってます。 春菜なら、僕の妹役です☆ 以上。 まー…
-
塩鱈のお茶漬け。【家政】
塩鱈(しおだら)のお茶漬けです。 しょっぱいのがお茶漬けには合います☆ 美味しいよ。^^ 以上。 まーくん。 (画像は、塩鱈のお茶漬けです。)
-
カルボナーラ。【家政】
てーん てーん てーん てーててーん てーててーん♪ てーん てーん てーん てーててーん てーててーん♪ (ダースベイダー登場の音楽。) うちは。 カルボナーラができたら。 この音楽(帝国のマーチ)をかけることにしてい…
-
珈琲。【家政】
珈琲です☆ お口直しにどうぞ。 以上。 まーくん。 (画像は、珈琲です。)
-
カレーとシチューの作り方のコツ。【家政】
は。 箱の裏側に書かれてあります。^^ 以上。 まーくん。 (画像は、シチューです。)
-
いいぞ尾渡。【家政】
鶏料理を食べるときに。 僕の友達の名前なんですが。 「いいぞ尾渡(おわたり。)」って言いながら食べると。 鶏のお味がグレードアップします。w ガールフレンドとデート中なら。 もしかしたら。 これは昔の上司の名前なんですが…
-
とんかつ御膳。【家政】
今朝の朝ごはんだよー☆ がっつりいっちゃって。 大和芋のとろろは、ごはんの上にかけて食べてね☆ 以上。 まーくん。 (画像は、とんかつ御膳です。)
-
ニラたま&炒飯セット。【家政】
できれば。 コメントください☆ タイトルをクリックしたら、コメントを書く欄ができますので。 画像はでっかいほうがたぶん美味しく召し上がれると思います。^^ 以上。 まーくん。 (画像は、ニラたま&炒飯セットです。) &n…
-
茄子。【家政】
茄子を植えています。 うちの鉢にあるのは。 ①トマト。 ②茄子。 ③イタリアンパセリ。 ④スイートバジル。 以上4点です。 これが夏の終わりになったら。 すくすく育って、美味しいトマトソースになります☆ 朝の水やりは、去…
-
大和芋。(やまといも。)【家政】
美味しいのができました。^^ 大和芋です。 やまといもなんだけど、やまいもとも言います。 自然薯(じねんじょ)って言う地域もあります。 これは。 ①とんかつと相性がいい☆ ②そのまま食べても大丈夫☆ ③ざるそばにかけても…
-
イタめし。【家政】
イカめしじゃなくて、イタめし。 Italianなごはんだから。 別にお米は使う必要なくて。 パスタとかそんなの。 それが、イタめし。 (例) 「今日のお昼、イタめしでいいよね?」:彼氏。 「うん。」:彼女。 こんな感じ。…
-
チョコチップミント。【家政】
カレーとセットでどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、チョコチップミントです。)
-
りゅうきゅう。【家政】
りゅうきゅうの作り方です。 1. まぐろとか、あじとか、要は生魚をぶつ切りにする。 :Mixでもいいです☆ 2. で、お皿に入れて、上からごまと小口切りのねぎを足す。 :ごま、ねぎ、両方とも必須☆ :りゅうきゅうに、わさ…
-
ゴーヤーチャンプルー。【家政】
沖縄の郷土料理です。 ゴーヤーチャンプルー。 本場では、ポークランチョンミートで作るそうです。 沖縄生協のやつが一番人気だそうです。 でも。 僕は、ブロックベーコンで作ってみました☆ 泡盛も注文して、フランベしてみました…
-
寒い夜には。【家政】
Irish Coffeeというやつは。 1. Whisky(Whiskeyではない。)。 2. はちみつ。 3. ミルクもしくは撹拌したミルク、撹拌した生クリーム。 4. シナモン。 これで作ります。 <ミルクハニーの作…
-
おさしみ定食。【家政】
刺身醤油に漬けて召し上がれ。 1/3くらいを漬けるのが美味しく召し上がれるポイントです☆ 以上。 まーくん。 (画像は、おさしみ定食です。)
-
炭火焼鳥。【家政】
炭火で焼きました。 てか。 オーブントースターの下に炭火を敷いて。 見た目で焼きました。 酒、しょうゆ、みりん、味、塩、こしょう、水あめ。 これがタレの作り方です☆ 鶏さんを切って、長ネギ切って。 しばらく漬けておくだけ…
-
鶏のたたき。【家政】
今朝は、鶏のたたきです。 炭火であぶりました☆ 以上。 まーくん。 (画像は、鶏のたたきです。)
-
夢庵。(ゆめあん。)【家政】
今日ご紹介するのは、夢庵(ゆめあん)です。 いたって簡単にお召し上がりいただけます。 ①「里美ちゃんの牛めしください。」「ここにください。」 :ここでぐっとこらえる。 ②「卵酒ください。」「ここにください。」 :卵を溶い…
-
鶏のピリ辛炒め。【家政】
これは、うちのばーちゃんが得意だったお料理のひとつです。 作り方はいたって簡単☆ <用意するもの。> 鶏もも肉。 長ネギ。 酒。 醤油。 みりん。 にんにく。 (赤唐辛子。) ※味しおこしょうはいりません。 <作り方。>…
-
すじこごはん。【家政】
鮭の卵が、いくらなんですが。 正確には、鮭の卵の醤油漬けが、いくらです。 で。 鮭の卵の塩漬けが、すじこです。 これはすじこのほう。^^ 塩気が強いから。 腎臓に障害のある方にはおすすめできません。 万が一食べて背中が痛…
-
とんかつ。【家政】
美味しいよ☆ マスタードをつけて召し上がれ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、とんかつです。)
-
チキンガーリック。【家政】
今朝はこれで。 ごはんは別に頼んでね☆ 「居酒屋☆まさーと。の」(タップ。) 「ごはんください。」(タップ。) もしくは。 「おかわりください。」(タップ。)で出るからね。 以上。 まーくん。 (画像は、チキンガーリック…
-
春キャベツのスパゲティ。【家政】
アンチョビが入ってます。 塩加減はお好みにもよりますが、ちびっと辛めかもです。 美味しいよ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、春キャベツのスパゲティです。)
-
海鮮のトマトソーススパゲティ。【家政】
トマトを湯剥きして作りました☆ 海鮮のトマトソーススパゲティです。 どうぞ。^^ 以上。 まーくん。 (画像は、海鮮のトマトソーススパゲティです。)
-
カツカレー。【家政】
カツカレーだよ☆ ちょっとカツに火を通しすぎたけど。 ルーは美味しいのだ。^^ 駅カレーみたいなお味。 どうぞご賞味あれ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、カツカレーです。)
-
ピピンバ。【家政】
これは、韓国風なお料理です。 昔、そこにいた人にはたまらない一品です。 いいですか。 1. 「私はすぴこれ。の敵ではない。」(タップ。) 2. 「私は岩切政人の敵ではない。」(タップ。) 3. 「私は九州大和国の敵ではな…
-
モーニングセット。【家政】
朝だよー。 窓開けて、換気しなさい。^^ そして。 これ出して食べなさい。 いいな。 パンに切れ目入れて。 ベーコンとコーンはさんで。 マヨ入れて3分でこれができる。 えらく簡単だから。 いつか自分で作りなさい☆ 以上。…
-
炊き込みごはん。【家政】
これは。 炊き込みごはんです。 春めいてて美味しいです☆ 以上。 まーくん。 (画像は、炊き込みごはんです。)
-
紅鮭。【家政】
これは昭和定食。 紅鮭+昭和定食でどうぞ☆ どっちも、タップしてね。 以上。 まーくん。 (画像は、紅鮭と昭和定食です。)
-
カレーうどん。【家政】
汗の量が半端なくなります。w 悪、どばーっと落ちます。 どこからこんなに汗が出るのかと思うくらい汗出ます。 魚だしです。 美味しいよ☆ タップしてどうぞ。 以上。 まーくん。 (画像は、カレーうどんです。)
-
カレーパンセット。【家政】
いつぞやの。 チョコチップミントアイスつきです☆ 悪がどばーっと落ちるよ。 そしてしかも。 美味しい☆ ※チキンが入ってます。 以上。 まーくん。 (画像は、カレーパンセットです。)
-
海鮮チゲ鍋。【家政】
昆布とかれいで出汁を作りました。 海鮮チゲ鍋です☆ 寒いときにどうぞ。 以上。 まーくん。 (画像は、海鮮チゲ鍋です。)
-
らーめん。(広島風。)【家政】
広島風のらーめんです。 中国地方風。^^ よろしかったらどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、らーめんです。)
-
スパゲティ・プッタネスカ。【家政】
今日の晩ごはんは、プッタネスカだよ☆ ツナとケッパーとブラックオリーブが入ってます☆ トマトソース☆ 以上。 まーくん。 (画像は、スパゲティ・プッタネスカです。)
-
鶏のたたき。【家政】
炭火であぶってみました。 ぽん酢がかかっています。 美味しいよ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、鶏のたたきです。)
-
竹輪の礒辺揚げ。【家政】
ちくわのいそべ揚げです。 青海苔がたまらない☆ よろしかったらどうぞ。 以上。 まーくん。 (画像は、竹輪の礒辺揚げです。)
-
肉まん。【家政】
肉まんと中華まん。 微妙に違うのでしょうか。 中華まんの場合、実は僕は横浜中華街でバイトしてたことがあったんですが。 春雨とか入ってたような気もします。 で。 ココナッツミルクにストローを挿して飲んでた子たちをいっぱい見…
-
フルーツカクテル。【家政】
これは。 いつぞやの、君を救ってくれたフルーツだよ☆ あのときはたしか、3日目のカレーの後だった。 茶色をまず採って。アース作って。 それから善の黄色。 そしたら、君の中の悪がアースに流れるから。 ね。 これは忘れちゃい…
-
蛸ガーリックのスパゲティ。【家政】
蛸(たこ)は、にんにくと相性がいいです☆ オイルベースで、ペペロンチーノ風に作りました。 タコさんは、霊峰修行的には、「体内の悪を海中に吐いてくれるもの」です。 つまり。 仕事上、えらい鬱憤(うっぷん)が溜まっているとき…
-
炭火焼鳥。【家政】
ももとねぎまです☆ 炭火で焼いたんだよ。^^ 以上。 まーくん。 (画像は、炭火焼鳥です。)
-
納豆汁。【家政】
「なっとうじる」と読みます。 えー。 お味噌は、お米とか麦とかで作ります。 発酵させて、杜氏(とうじ)さんが、お酒みたいに大切に作ります。 で。 お味噌は、色的に、「悪を流してくれるもの」です。 魚だしとか、昆布だしで、…
-
中華丼。【家政】
中華丼様にあらせられるぞ! 皆の者、頭が高ーい! 以上。 まーくん。 (画像は、中華丼です。)
-
ちゃんぷ。【家政】
ちゃんぽん。 ちゃんぷの部分に、mixという意味がありそうです。 混ぜて食べてー。 そんな感じ。 ゴーヤーチャンプルーとかね。 ゴーヤ+なんとかmix。 ちゃんぷがmixなのか。 ちゃんぽんもmixです。 いろんな具が入…
-
棒ラーメン。【家政】
棒ラーメンというのがあって。 棒であるからには細玉ストレート麺なわけで。 主に、ストレート麺ならとんこつということになります。^^ とんこつラーメンには。 福岡だけで3種類あります。 ①博多らーめん。 ②長浜らーめん。 …
-
森のきのこのペンネ。【家政】
晩ごはんですよー☆ 今日の晩ごはんは。 森のきのこのペンネ。(ペンネ・ボスカイオーレ。) チーズとツナときのこ4種類でできてます。 ちびっと固いかもですが。 アルデンテの確認を怠ってしまいました。 ごめんね。 でも。 味…
-
ナポリタン。【家政】
ナポリタンは、正確にはイタリアンではなくB級グルメに属する、デパートで家族団らん系のデパ食ではないかと思います。 あえて。 イタリアンのトマトソースの製法ではない風に作っています☆ 例によって。 タップして出してね☆ 昭…