すぴこれ。
-
ウルトラ秘話。【すぴこれ。】
何を隠そう、僕はプロのウルトラだ。 3次元地球本体の魂で。 わし座のアルタイルだった。(前世。) ということは。 ウルトラセブンだった、三好正人の魂を持つ。 政人が今生。 正人が前世。 といっても。 三好正人は、僕が小学…
-
スパイスの使い分け方。【家政】
スパイスには、ホール(種ごと)とパウダー(粉)の二種類がある。 ホールは種ごと。 すり鉢とかで、ごりごりやって砕いて、オイルに使う。 このオイルは、香りつけのオイルである。 スターターオイルともいう。 パウダーは粉になっ…
-
ZARD定食II【家政】
黄身がいない♪ (ホントは隠れてるだけです。^^;) 今だけ☆4,980円!キャンディ袖ビッグトレンチコート(y9825・y9640) レディース アウター 春 ロング丈 reca レカ 宅配便発送 s価格:4,980円…
-
幸せになるための旅。【国家】
幸せは探すものじゃなくて見つけるものなんだよ。 桃源郷があったとして。 探すための旅に出る必要はないのだ。 冒険の経験値はできるかもだけど。 幸せは、今ある環境で。 いくつ再発見できるかにある。 僕も旅に出た。 でも。 …
-
幸福の条件。【霊峰修行】
幸せでいるための条件。 まー。 最小限で考えてみると。 まず、たった今という瞬間に。 何が欲しい? それが君のこれからの行動のベクトルなのだ。 僕的には。 ①ブログ書いてるときに煙草が欲しい。 ②できれば珈琲か紅茶をすす…
-
発芽条件。【理科】
種から芽がにょきにょき出てくることを発芽(はつが)という。 根っこも同時に育ってくる。 芽が出るための条件が3つある。 ①日光。 ②水。 ③芽が育つための充分な温度。 これが学校で習う、3つの発芽条件だ☆ でもよく考えて…
-
妄想喫茶。【国語】
からんからん。 「マスター?」:アケミちゃん。 「ん-?」:マスター。 「朝刊、ここに置いておきますから。」アケミちゃん。 「うん。」:マスター。 「てか。最近、遅刻もなく頑張ってるじゃない。」:マスター。 「夢があるん…
-
一本が五本になると抜け毛もまた五本になる。【算数】
かつら業界で。 あれ、結構高いらしくて。 300万円相当もしたらしいんだけど。 最近、Amazon.co.jpから900円から出てる。>かつら。 技術革新ですな。w で。 「1本が5本になる!」シリーズも有名なんですが。…
-
今週のラッキーカラー。【国家】
今週のラッキーカラーはピンクです☆ ラッキーアイテムは、いちご入りのチョコレート。 2/6(Mon.)から7日間有効です。 ピンクの似合う男は、女々しくてはならない。 男らしくてピンクが似合う奴は、優しくて男らしい。 お…
-
インターネット。【PC】
インターネットは。 本来、ipv4の3桁×4のipアドレスでできています。 117.102.188.120(ipv4アドレス)⇒peach.super-angelina.com 116.58.186.51(ipv4アドレ…
-
パスタ入門。【家政】
パスタというのは、イタリアの乾麺がメインで。 太さによって、呼び名が異なるものです。 カッペリーニが細いやつ。やたら細い。素麺くらい。w スパゲッティーニは、マ・マーよりも細くて。 マ・マーは1.6mm程度です。 マ・マ…
-
ウルトラの父は四人いる。【国語】
誤解を招くかもしれないが。 ウルトラの父は四人くらいいる。w 顎のギザギザが目立つタイプの長老系と。 トーテムの回の僕と。 お友達系でウルトラマン系の父と。 ピーナッツカラーの光線を4人に分配した父がいて。 ほかにも。 …
-
九州大和国より。【国家】
えー。ピヨピヨたちよ。 お触れである。w 以下に、今年の課題図書を掲げる。 絶対に。 キミの魂を成長させてくれる作品なので、自腹切って本屋で買って読んでおくように。 とても面白いよ☆ 2023年課題図書。 :ドロシーおば…
-
2023年初日の出。
どんな一年になるかな。 今年もどうぞよろしくお願いいたします☆ 以上。 まーくん。
-
戦争時空【社会】
九州大和国の子たちにはわからないかもしれませんが。 世界は実は現在、戦争時空なのです。 よその国では、戦争になってたりして、海外旅行は絶対に避けなければならないくらい大変なのよ。 で。 何故平和なのか。 それは、日夜、誰…
-
あけましておめでとうございます☆
すぴこれ。の読者さんたちへ。 新年あけましておめでとうございます☆ 大浦天主堂 by Masato Iwakiri 今年は2023年。 元旦の今日。 今年の目標は決まりましたか?^^ <プレゼントインストール☆> …
-
いつか言ってみたいけど勇気が必要な台詞。
「何かお困りのことはございませんか?」 「お金。^^;」 「どこかお痒いところはございませんか?」 「おしりの上あたり。」 以上。 まーくん。
-
おしらせ。
すぴこれ。の題字の上に。 FTPの隣に。 Izakaya Masatoが追加されました。^^ もちろん、ご存知の通り。 居酒屋☆まさーと。のことです。 すべてのお料理は、僕が作ったものです。 で。 食べる前の画像があって…
-
ハロウィンには行くな。
ハロウィンっていうと仮装して別人ごっこするお祭みたいですが。 Trick or Treat!って。 「(キャンディーとか)何かくれないといたずらしちゃうぞ。」って。 そういうお祭なのだ。 で。 その仮装大会に出るべからず…
-
おなかすいたらサイダー。【医学】
えー。 僕はかなりの貧乏学生でした。w 仕送り前10日に食いつくして、節約節制生活を強いられることは毎月でした。 上京前に、母親に。 「あんた、うちの食費、いくらかかりよるか知っとるね?」って言われて。 「知らん。」って…
-
ゴーヤーの味噌炒め定食。【家政】
これが、今夏大ヒットしたお料理です☆ にんにくとお味噌、ゴーヤーと豚肉と唐辛子が効いてます。 夏バテしないお料理。 食欲をそそる味。 もしもお休みの日なら、これにシークワーサーサワーでもつけてお召し上がりください。 シー…
-
地獄霊、悪魔たちよ。【霊峰修行】
天国係数というのは。 「あのときのあれ。」が、さまざまなフィルターを通して。 お前自身に罰を当てる割合でできている。 すなわち。 000iθ下の9iでは、10割返し宇宙の9の階層にいることになる。 お前がHell Bal…
-
ライダー脱力。【体育】
「ライダー、変っ身っ!」 「とぉーっ!」 があるんだから。 ライダーは、頑張った分だけ脱力しなくてはならない。 「ライダー、脱、力。」 「あああああ。」 要は、頑張った分だけ誰にも休憩は必要なわけで。 また体力が回復する…
-
親子丼。【国語】
昔、ちっこい頃に。 隣ん家のおばあちゃんが、鶏(にわとり)を飼っていました。 だから、雄鶏(おんどり)と雌鶏(めんどり)の違いなら。 すぐにわかります。 もう白くなった鶏ね。茶色っぽいやつもいるけど。 ちなみに、茶色っぽ…
-
果物物語。【霊峰修行】
霊峰修行の海のあとの話です。 海物語のラストは、魚介系から海そのものになります。 そして、海が終わったら、soar upして。 雲になります。 そこで雨降らしたり降らさなかったり。 で。 気が付くと、お星様になってます☆…
-
神力と霊力。【霊峰修行】
神力も霊力も。 プレゼントするものではありません。 すでにどちらかを得ている人もいます。 まず、簡単に言えば。 霊力は左手のタップで。 神力は右手のタップです。 ごはんを出すときは霊力を用いるので左手です。 霊力は。 キ…
-
ハヤシライス【家政】
よくできた回のハヤシライスです☆ ビーフの下味は。 赤ワイン+味塩こしょうです! ビーフは、宮崎牛のすね肉を圧力鍋でコトコトしたものです☆ 美味しいよ☆ タップして出してね。^^ (画像は、ハヤシライスです。)
-
天丼。【家政】
この天丼の作り方を伝授します。^^ ①てんつゆ。 :鍋に水を張って、昆布だしを取ります。 :魚は使いません。 :昆布だしのみ。 :そこに、酒、醤油、みりん、しょうがのすりおろしを足します。 :味見してOKなら、上からかけ…
-
紅葉【国語】
紅葉は、「こうよう」とも「もみじ」とも読みますが。 紅葉は、和のものと合います☆ お寺とか。 昔、太宰府天満宮で撮った朝の紅葉が。 とても綺麗に残っています。 迷わず、up☆ 写真テクニック的には、もっと絞ればよかった。…
-
肉うどん。【家政】
これは、牛肉と葱を、酒醤油みりんで焼肉にして。 おうどんに上からかけて、卵を落としたものです。 焼肉にするのがミソ。 美味しいよ☆ あったまるよ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、肉うどんです。)
-
これから冬ですが。【国語】
童話に、アリとキリギリスってありますよね? いまは秋。 これから冬支度しなくちゃいけない。 そんなとき。 勤勉なアリさんは、せっせせっせと冬の準備を始めます。 ぐーたらなキリギリスくんは、お腹ゆっさゆさ抱えて。 「まー大…
-
巨峰。【家政】
これが九州大和国の巨峰です。 ぶどうね、ぶどう。^^ きわめて美味しいです。 タップしてどうぞ。 以上。 まーくん。 (画像は、巨峰です。)
-
カレー秘話。【国語】
DLして、解きなさい。w これは教育である。 九州大和国内のみならず。 日本語を理解する能力は不可欠である。 いいな。 どこの言語も。 肯定文は肯定文。 否定文は否定文。 疑問文は疑問文で。 Yesなら「はい。」 Noな…
-
えー。
全部きれいに吹き飛びました。^^; また一からやり直します。w ま。 読めるようになっただけマシ。 というわけで。 心無き吹き飛ばし野郎どもは。 ファラオの呪いを受けました。 全額、返済せざるを得ない状況となるでしょう。…
-
中秋の名月。
9月から10月くらいにかけて見られる満月を、中秋の名月と呼びます。 旧くから、すすきとかお団子とかをお供えして。 お月見というか。 風情のある、和の風習があります。 昔、Atlantis英語総合学院でも。 みんなで、授業…
-
Atlantis英語総合学院。【医学】
これが、Angelic Android。(人体)の循環器のシステムです。 心臓のど真ん中に、セパレーターがないのがAngelic Android。 これがわかればOK☆ でないとうまく循環しないからね。 以上。 まーくん…
-
ここは平等な社会です。【国家】
ここ、九州大和国は。 男女平等。 老若男女を問わず。 みな。 ご自身のカルマの下に平等です。 ①法に触れない限り。 ②誰かの迷惑にならない限り。 ③何をするのも自由。何をしないのも自由。 ④全員が拒否権を持ち。 ⑤誰もが…
-
九州大和国のピヨピヨたちへ。
約束の品です。 がっつりいっちゃってね☆ 以上。 まーくん。 (画像は、ステーキIIです。)
-
ウルトラ秘話。【国語】
ウルトラマンほど辛い職業(?)はない。 いーか。 「ねーぇ?ウルトラマン。Cup Noodle食べない?」 「わーい。^^」 「じゃ、お湯淹れるからね。」 「うん。」 ここで怪獣なんとかが暴れだす。 デュワッ☆ シュワッ…
-
教習車を3台廃車にした女。【国語】
僕のしってる〇長の前世が。 ハマっ子(横浜っ子)で。 教習車を3台破壊したことで有名です。^^; なにげにその〇長は、前世で僕と同期で友達で。 一緒にテニスしたこともあります。 負けん気がとっても強い女の子でした。w で…
-
タマゴ。【霊峰修行】
タマゴは、復活用にあります。<霊峰修行。 魚のタマゴは、万が一、これから眠ったときに。 最低でも、海物語から復活させてくれる何かです。 いくらは、鮭のタマゴの醤油漬け。 すじこは、鮭のタマゴの塩漬け。 で。 今日のは。 …
-
Time is money.【英語】
Time is money. Time flies like an arrow. It means, Money flies like an arrow. 以上。 まーくん。 (画像は、カフェオレです。) …
-
政治とは。【国家】
政治とは、いかにおりこうさんなやり方で。 優しさを体現するかである。 政治家のことをpoliticiansという。 だから、政治家はpoliteでなくてはならない。 —–九州大和国大統領 岩切政人…
-
隠居しようよ。【音楽】
♪僕が神で 肩の力落ちて♪ ♪優しい気持ちに なったら♪ ♪約束通り 町の協会で♪ ♪隠居しようよ Wow♪ ♪もうすぐ春が ペンキを肩に♪ ♪お花畑を散歩に来るよ♪ ♪そしたら君は 窓を開け…
-
チキンラーメン。【経済】
九州大和国、熊本には。 チキンラーメンの路面電車があります。 一回、遊びに行ったときに見てきました。w 熊本市の路面電車の車両が。 チキンラーメンの柄でできています。 そーすると。 市がね。 日清さんから。 広告料をいた…
-
大学の学部の選び方。【受験指導】
まず。 1. 将来、どんなお仕事したいの? 2. それに必要な知識はなーに? 3. てかそれは君の得意分野かな? 4. じゃ、学部学科の、2次試験の科目を見ないとね☆ これを押さえなくてはならない。 医者になるのに早稲田…
-
ラマーズ法。【医学】
産婦人科系のおはなしですが。 お腹が大きくなって、いざ出産のときに。 呼吸法というのがあります。 そーやったら楽にするっと赤ちゃんが産まれるからね、っていう。 ひー、ひー、ふー。って。 息を2回吸って、1回吐く。(ラマー…
-
ごはんを美味しく食べる方法。
ごはんを美味しく食べるには。 ①まず、飲食物さんに対する感謝が必要。 :「おいしい。」って言ってくれたらカルマがupするから、飲食物さんが本気出してくれる。 :まー自分が逆の立場を知っている霊峰修行者なら当然☆ ②最低で…
-
くだもの一考。【霊峰修行】
僕が行ってきたくだものは、だいたい以下の通りです。 000iθ(白):バニラ。(アイスクリーム。) 900iθ(薄紫):デラウェア。 800iθ(藍):巨峰。 700iθ(青):ブルーベリー。 600iθ(緑):青りんご…
-
デパート。【国家】
デパートといえば百貨店のことですが。 デパ地下といえば。 食料の宝庫のようなもので。w 「北海道物産展」とかいえば。 でっかい鮭とかチーズとか男爵いもとか。 そういうどっかのイベントになるわけで。 定期的に行ってみたい何…
-
いろはにほへと。【国語】
あかさたなはまやらわではなく。 いろはにほへとで、51音ではないけど48音でひらがなを顕した歌があります。 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰そ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず いろはにほへと ち…
-
鶏が先か卵が先か。
結論から言えば。 鶏(にわとり)が先です。 どんな卵も、愛情なくしては育たない。 卵は、あれはね。 雌鶏(めんどり)のおなかの下で3週間温められて。 そして、ヒヨコとなって孵ってくるのだ。 だから。 どんな卵も愛情なくし…
-
値域。【数学】
高1の基礎解析の頭らへんで。 値域というのが出てくる。 夏休み前の難関だ。 これをクリアできれば、基礎解析の基礎はクリアしたことになる。 要は。 グラフを描くのを忘れなければいい。 Q. y=x2で、xが、-2≦x<…
-
平方根とは何か。【数学】
平方根てったら。 えっとね。 4は2の2乗でできている。(2×2=4。) 2の3乗は8だ。(2×2×2=8だから。) 3の3乗は27で。(3×3×3=27だから。) で。平方根というのが、何の2乗かな?ってことで。 立方…
-
核戦争時空で必要なもの。【霊峰修行】
核ミサイルで持っていかれるのは、水分とγ線です。 でも。 γ線があると、とても痛い思いを強いられます。 よって。 核時空のときは。 Go Atlantis! Angelic Android! SET Gamma FREE…
-
かぼす命。【国語】
九州大和国大統領として。 僕は、大分歴が、物心ついたときから18歳まで。 で、福岡歴が、2001年から今日までで21年間。 どっぷり九州にいるんですが。 焼魚と併せるなら、なんといってもかぼすです☆ 大分の特産品である、…
-
世にいうそそわーたちへ。【国家】
僕が勝ったんじゃない。 君が負けたんだ。 —–九州大和国大統領 岩切政人
-
赤い靴履いてた女の子②【国語】
世の中にはいろんな人がいるもので。 僕に殴られると、べっぴんになるインストールをしている人がいます。 最低でも2人知ってます。 で。 外人さんに、「岩切」の姓を名乗りたがる人たちがいて。 うちの子じゃないんですが基本。 …
-
話法。【英語】
話法というのがある。 2つあって。 直接話法。日本語でいえば「かぎかっこ。」 間接話法。「かぎかっこ。」のないやつ。 たとえば。 He said, “I’m losing everything.&…
-
虚数解。【数学】
虚数解というものがある。 まー机上の空論なんだけど。 iの2乗=-1っていう定義で。 「そんなことはアルメイダ。」系の解があるのだ数学に。w どう思う? 2乗したら-1になる解。w 意味不明。 でもあるのだ。^^; その…
-
髪を染めました。【美容】
僕は比較的、金髪が似合うんですが。 今日は、2回に分けて、徹底的に色を落としました。^^ ヒカルの碁とかGTOとか言われましたが。 僕は岩切なのでOではない。 ってったら。 沖ちゃんが、「きっと僕のことだ。」って勘違いし…
-
平方完成。【数学】
平方完成というのがある。 なんとかの2乗-なんとかの2乗。 これがたとえば。 x2-y2だったとき。 解がすぐに出せるのだ。 だって。 x2-1=(x+1)(x-1)だろ? ということは。 x2-y2=(x+y)(x-y…
-
エンタシス。【社会】
これは。 ギリシャ建築の、おしゃれーな柱の特徴です。 3つあって。 ドーリア式。(荘厳。):力強さ。音楽家でいえばベートーベン系。ゼウス系。 イオニア式。(優美。):くるくるが、音楽家でいえばシューベルト系。ヘラ系。 コ…
-
初老。【国語】
えー。 気が付けばもう50歳なわけで。 大台に乗っちゃったな、って感じです。w で。 ChineseのMoon Leeから好爺(ハォジィ)って呼ばれた瞬間から。 何か残してやりたいという気持ちでいっぱいになりました。^^…
-
黄金比率。【美術】
黄金比率というのがあります。 見た目、とても美しい比率。 旧くはギリシャ、パンテノン神殿の支柱のエンタシスに源を起します。 上が5。 下が8。 これが、黄金比率です。 カーテンをしばるときに。 全体を13で割って。 上が…
-
あだ名。【国語】
あだ名は。 誰から呼ばれるかで、その都度、呼ばれる名前が違うものです。 僕の場合は。 いーっぱいあって。 幼少時代:まぁくん。 小学校時代:ワイゴン。わいちゃん。 中学校時代:わいちゃん。わいちゃ。 高校時代:いわさん。…
-
すべてのアーティストに捧ぐ。【音楽】
1989年か1990年の暮れ。 サザンオールスターズが真夏の果実を発表した年に。 日本レコード大賞で番狂わせが起こった。 誰もがサザンだろうと思った。 が。 レコ大獲ったのは、BBクイーンズで。w 「ちびまる子ちゃん。」…
-
割って入ると3倍満。【霊峰修行】
もしも仲良しカップルがいて。 彼氏と彼女が仲睦まじき状態なときに。 割って入ると3倍満。 彼氏の「えーん。」と。 彼女の「えーん。」と。 割って入った不届き者の「えっへっへ。」分の罰が。 割って入った不届き者にかかるのだ…
-
ドミノしたと九州。【霊峰修行】
ドミノしたと九州っていう、Hなpizzaがあった。 ドミノピザである。 ドミノ倒しという言葉通りに、思わずムラムラっときて大変なことになるpizzaだ。w これは霊峰修行なしに考えられない。 発案者は、ちゃんと霊峰修行行…
-
東京には行くな。【国家】
力説しよう。 もしも大学入試で。 関東圏の大学を選ぼうとしている子がいるならやめなさい。 とくに女の子はよしなさい。 あの辺は、口説き落とすまではいくらでも演技のできるサルがいっぱいいるところで。 「上州女に美人なし。」…
-
気合論。【国家】
私は、高校時分、極真空手を習っていた。 そこで教わった大切なことがある。 「気合いが足りないと、怪我をする。」 「気合いが足りないと、骨折をする。」 「気合いが足りないと、油断をする。」 「油断するから、骨折をする。」 …
-
合同と相似。【数学】
三角形の仲間合わせのことね。 「合同」は、まったく同じ三角形のやつのこと。 面積も、3つの角度も、3辺も同じ長さで。 同じ三角形のやつのこと。 裏返しなし。w で。 「相似」は、サイズが違ってても、同じ三角形で、裏返しあ…
-
少年。【音楽】
少年というタイトルの、Stardust Revueの歌があります。 Solaの5曲目辺りです。 これを聴いたのが大学生のとき。 高校時代に、一所懸命、新聞配達しながら未来を夢見ていた自分が。 だんだん駄目になっていきそう…
-
手癖の悪いそこのバカへ。【法律】
おまえの。 お袋さんと息子さんは預かった。w 返して欲しければ。 M星までタップして行け。w (注:お袋さん=タマタマ。息子さん=おちんちん。) 普通に考えて。 懲役20年は下らないことだけは忘れるな。 たまに逢いに行っ…
-
欲しいものと必要なもの。【経済】
欲しいものと必要なものは区別するべきである。 欲しいものは、極力、我慢しながら買ったほうがいい。 新製品が来月かもしれないし。 もっと余裕ができてからのほうがいいかもしれない。 でも。 必要なものは、現在ないと困るもの。…
-
卵とトマトのお雑炊。【家政】
卵とトマトのお雑炊を作ってみました。 舞茸と、さやえんどうと、トマトと卵。 すっぱ辛くて美味しいよ☆ 薬膳にでもどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、卵とトマトのお雑炊です。)
-
昔を振り返るシリーズ②【国語】
セリエAとかけて。 ゴータマシッダールタと説く。 そのこころは? シャッカー。^^ 以上。 まーくん。
-
昔を振り返るシリーズ①【音楽】
「俺、ギタマン始めようと思って。」 「ギター漫談。」 「やんなっちゃってどうすんだよ!」「ギターとマンドリンだよ!^^;」 「珈琲の。」 「それはマンダリン。」 マンドリンは、トレモロで弾きますが。 ギター漫談もまた、音…
-
きゅうり。【国語】
きゅうりは。 いろんな国の単語でいえば。 (伊)ズッキーニ。 (日)きゅうり。 (英)cucumber こんなとこです。w きゅうりの酢漬けのことを、ピクルスだと思ってましたが。 picklesは、「酢漬け、漬物」ってい…
-
SVOO【英語】
今日は、SVOO(第4文型)についてお勉強します。 英語です。 SVOOのそれぞれの文字の意味は。 S: Subject(主語) V: Verb(動詞) O: Object(目的語) です。 で、SVOOには、Oが2つあ…
-
おでん。【家政】
昔の、おでん動画です。 おでんは、昆布とかつおだしで作りました。 よろしかったらどうぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、おでんです。)
-
ブランデーは珈琲のあとで。【医学】
ブランデーは、ぶどうの蒸留酒なんですが。 グラッパも、ぶどうの蒸留酒です。 ブランデーを飲む際はご用心。 ブランデーに関してだけは、ストレートは避けたほうがいいです。 だって。 ぶどう=薄紫。(9の階層。) ブランデー=…
-
起床力。【国語】
起床力というものがあるとするなら。 僕の起床力は、5/100くらいです。w だって、おひつじ座なんだもん。 おひつじ座は、とってもよく眠ります。 とりあえず、人生の1/3くらいは余裕で眠っている時間です。w よく眠るとね…
-
目玉焼き。【国語】
昔も書きましたが。 目玉焼きの味付けで、お目目の形が形成されます。 お醤油で食べると、昭和風な垂れ目になります。 ソースで食べると、洋風な外人風のお目目になります。 味塩こしょうで食べると、左右対称気味なお目目になります…
-
アコースティックギター。
僕は、アコースティックギターからギターを始めました。 弦は、エレキに比べてかなり固いです。 そして、クラシックギターに比べてもかなり固いです。 弦が全部、スチール(金属)だから。 でもいい音が鳴ります☆ 僕が今使ってるギ…
-
Remedy☆に追加されたもの。【医学】
Remedy☆に、以下のものを追加しました。 新型コロナとノロウィルス対策です。 なお、Remedy☆は、Atlantis脳に入っています。 これがある限り、後天性免疫不全症候群で死んじゃうことだけはないです。 あと、海…
-
サーブの打ち方。【体育】
バレーボールのお話です。 サーブは、ボールを軽く握るように、球の上面を叩くと。 トップスピンがかかります。 全体をぱちーんと握ると。 ナックルボールのように。 無回転で、揺れながら落ちます。 サーブのすごい子が、早稲田に…
-
グラタン。【家政】
グラタン作りました。 熱いよ。^^; よろしかったらどーぞ☆ 以上。 まーくん。 (画像は、グラタンです。) <用意するもの。> 1. ペンネ。 2. お湯。 3. 味、塩、こしょう。+ブラックペッパー。(できればごりご…
-
沖田総司。【歴史】
沖田総司という、幕末の武士(もののふ)がいる。 新選組にいた、三段突きが得意な少年で。 若くして労咳(=肺結核。pneumonia)で死に至った美少年である。 この読み方に注意。 この中に、沖田総司がふたりいる。w そう…
-
相対性博士とアインシュタイン博士の違い。【国語】
ずばり、両者は異なる。w 相対的に博士ちっくな人が相対性博士で。 アインシュタイン博士が、相対性理論の博士だ。 え。^^; えではない。 だいたい。 何語で聴いて、何を理解したのかね? しゃべれるわけがないだろう。 日本…
-
車。【国語】
僕は、クルマの免許を持ってません。実は。w バイクしか免許なくて。 そのバイクの免許も、例のノロ関係で失効中です。 再交付手続きをしたら蘇りますが。 車検がまだ通ってません。w だから今、足は、実足しかない状況です。 o…
-
北朝鮮に学ぶマインドコントロールの基礎。【医学】
北朝鮮に学んだことがある。 それは、マインドコントロールの基礎。w パチ屋で。 リーチかかってどきどきしてるときに。 パチサウンドと。 ぴかぴかがあるだろう? あれがね。 全部一緒くたに記憶されてしまうから。 リーチかか…
-
SV【英語】
SVというのは。 英語でいう、第1文型のことだ。 「~が」「います/あります」でできている。 【存在】を表す文だ。 「この街には、大きな公園が3つあります。」っていうのを表すのに。 ふたつの表現方法がある。 まず。 ①W…
-
ここ福岡は。【社会】
ここ福岡は、昔、お殿様政権な場所で。 AV風に言うならば、「ギャグのハードルが異様に低い世界」だった。w 「つまらんことを言う。」っていうギャグでも。 あーっはっはっはって笑ってくれる環境だった。 最低でも、2015年ま…
-
SVC。【英語】
SVCというのは、英語における第2文型のことであり。 S=Cになるために、V=be動詞系の何かのことを指す。 つまり。 He is a student. これのS(主語:Subject)がHeで。 これのV(動詞:Ver…
-
学園祭。【国語】
僕の通っていた大学の学園祭は。 清陵祭。(せいりょうさい。)という、新学年(1年生)のためのお祭りと。 もうひとつ、みんなのための学園祭が、10月くらいにありました。 でもClosedな環境で。w なんか、学間交流があん…
-
荒川君。【音楽】
トップガンのサントラ(sound track)の5曲目に、関西弁で書かれた叙事詩がある。 それを翻訳すると。 ♪わしの土曜の予定違いやわー♪ ♪さゆりちゃんの酒代もろてきてや♪ ♪なぁ♪ ♪あらかわくーん♪ Berlin…
-
運が悪い男にご用心。【国家】
僕の、元教え子(男の子)の弟さんの過去世三生なんですが。 ①御高山で日航の遭難者になって。 :死んだんだって。w ②日航ホテルで火災に遭って。 :飛び降りて重症だったんだって。w ③片桐機長と一緒に逆噴射で吹き飛んだんだ…
-
レバー命。【国家】
レバーとは肝臓のことで、英語で書くとliverのことである。 rじゃないよ。 ちなみに。 ガッツとは、腸のことで。 腹に力が入っているか否かの問題に関わる。 He lost his guts. :彼はガッツを失った。 (…
-
第二部。【霊峰修行】
つづき。 死んでからのことをお話しすると。 ゼウスに、48年分の佳きカルマを全部奪われたあとで、地獄が木星だけになってたときに。 その木星の闇に放り込まれそうになって。 僕は、即座に、「0θ、星物語スタート!」ってタップ…