【Atlantis英語総合学院】

思えば遠くへ来たもんだ。【Atlantis英語総合学院】

こんなアイテムが出てきました。

これは、大学受験時の受験票と、受験会場の机にあった受験番号。

これで。

僕は、大分から横浜に発ったのでした。

A日程の2/25の受験日にね。

大雪に見舞われて。w

飛行機、予約してたやつが飛ばなくて。^^;

えええええ。

急遽、空港最寄りのJRに乗って。

7時間くらい揺られて新横浜に着きました。

(横浜は中華系なので、風水的にはこれは裏から入ったことになります。)

:ホントは東海道線で横浜駅から入ったほうがいいんだって。

:そのほうが幸運なんだって。

で。

曇りがちな4年間を過ごしたあと。

Londonの現地採用講師として。

ロンドン日本人学校の子たちが集まる塾のひとつとして、渡英しました。

で2年間いたんですが、NJ(New Jersey)校の英語の先生と交換留学みたいな形で。

2年中、3ヶ月間だけ、アメリカ合衆国のお世話になりました。

周りみーんな日本人で。

ぜんぜん英語環境じゃなかったんですが。^^;

アットホームで家族みたいな雰囲気のなかで。

ずいぶん可愛がってもらいました。

とても幸福な2年間でした☆

そのあと、大学が関東だったこともあって関東方面に帰国して。

そこから塾講師として4年間。

29歳の10月に、やはり新横浜駅から新幹線に乗って、博多駅へ。

10年間、いろんなところを見てきて、僕は九州に帰ってきました。

いますでに50歳。

10/50がお外。

18/50(高校生いっぱいまで)が大分。

そして。

残りの22/50が、ここ福岡です。

いちばん住んでるのが長いのが福岡になりました。

まー。

九州男児ですな。

ずっと九州。

これからも九州。

住み慣れた環境がいちばん☆

というわけで。

隣の部屋をごそごそしてたら。

画像の通り、18歳の受験時の受験票が出てきました。^^;

私立は全滅しました。

寄付金収めなかったから。w

第一志望だけ合格りました。

結構。

難しかったんだぞ。

7.5倍の倍率で。

センター的には、足切りはなかった年だけど。

だいたい640~650点で。

145名募集:学部。

45名程度募集:学科。

だったのだ。

合格したよ☆

横浜国立大学経済学部国際経済学科で。

トップに近い成績で合格って。

ビリに近い成績で卒業しました。

もっとお勉強しておけばよかった。

だからこそ。

大学生の子たちには発破かけてあげたい。

いましかお勉強できないからな。

社会人になってからお勉強なんて。

やる気はあっても身体がついてこない。

帰るなり酒飲んでバタンキューだよ。w

ホントそうだよ?

だから。

お勉強できるうちにしておきなさい。

一生の宝だし。

いつか後悔しかねないからね。

青春というのは。

通常、一回しかないものだよ。

以上。

まーくん。

(画像は、受験票です。)

:出ません。w


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です