【国語】

僥倖に等しい。【国語】

「僥倖(ぎょうこう)に等しい」という言葉がある。

これは、「えらくめったにない幸福」的な何か。

ほんの一瞬見えた光の灯のような、希薄で稀有(けう)なもの。

これを体験したことがある。w

僕は、横浜国立大学の経済学部国際経済学科に在籍していた。

大学4年生の卒業間際に。

国大最寄り駅の和田町の、とある、「出ないので有名」なパチ屋に寄ったんだけど。

あいにく手持ちがない。w

から。

「黄門ちゃま2」の台の近くで。

拾ったたった1球のパチ玉を持って、もちろんダメもとでハンドルひねったら。

見事にチャッカーに落ちて。

なんと、222のリーチがかかった。w

あわてて出玉のチャリーンを親指で止めて球確保して。

当たったのよね。

222で。^^;

ありえない幸福。w

いーな。

〇〇球殿って、普通出ないでしょ?

1球拾って回して、チャッカーに入るわけないでしょ?

そこでリーチがかかるわけがなくて。

揃うわけないよね?w

たぶん。それはきっと。

当時の神様が。

おなかすかしている僕を不憫に思ってくれたから。^^;

そのお金で。

当時の彼女と、最寄りの焼肉屋でお肉を食べたのでした☆

以上。

まーくん。

(画像は、生クリーム仕立てのカルボナーラです。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です