
肉野菜炒め。【家政】
作り方です。
- 油にだしを取るように、にんにくとしょうがのスライスを弱火にかけます。
- 野菜を炒めたラストにかける調味料は、以下の通りです。
:にんにく。(すりおろし)
:しょうが。(すりおろし)
*いずれもチューブじゃないほうがいいです。
:中国酒。(紹興酒とか。)
:中華醤油、(薄いほう。)
:オイスターソース
*上記を1:1:1くらいで。(アバウトでOK☆)
3. 豚肉の下味はこれ。5分でいいよ。
:酒。(臭み取り。)
:味、しお、こしょう。
*辛くなりすぎないように。
4. 好きなお野菜はあらかじめ切っておくように。
:四角なら四角、棒状なら棒状。
:ここで形を揃えるのがお料理の基礎。
:まんべんなく火が通るからね。
5. オイルにだしを取っていたにんにくとしょうがのスライスを取り除く。
:焦げる前にね。
6. 火を強火にして、豚肉を炒める。
:まず豚さんの脂を出してからだよ。
:焦げ目OK。
7. 45秒以内にお野菜を炒める。
:50秒以上かけるとしんなりしちゃうから。
8. 調味料(さっき作ったやつ)を回しかける。
9. 最後に、味の素、こしょう、塩をする。
:塩は盛ってからでもOK☆
いいな。
これを。
何度も何度も、イメージトレーニングするのだ。
見ながらやってるようでは。
中華は時間が足りない。
45秒以内に決着がつくぞ。w
というわけで。
以上。
まーくん。
(画像は、肉野菜炒めです。)
※もやしがあったほうがいいよ☆

