
読書のすすめ。【国語】
僕が母に感謝することが3つだけある。
①「勉強しなさい。」と言わないでいてくれたこと。
:自発性が増しました。
②ことあるごとに本屋に寄っては本を買ってくれたこと。
:街に出かけるたびごとに本を買ってくれました。
:読書の習慣がつきました。
③学生時代に、いいアパートに住まわせてくれたこと。
:まるでトレンディドラマの主人公が住んでるようなお部屋でした。
:すでに、来世用の住居運のタップはしてあります。^^
:おうち運だけはあるからね☆>母。
で。
②の読書。
本はいいぞ。
知らない世界をいーっぱい教えてくれる。
ホームページ(HP)とかでもわかるけど。
いい本はいい☆
国語の教科書でも、「あ。この文いいな。」「いいお話だ!」ってのがあるでしょ?
あれをまるごと一冊、物語なり小説なり。
いろんな本がある☆
図書館だと無料だけど返さなくちゃいけないし期限がある。
本屋さんに行けば。
えらくいっぱい、マンガから物語から小説から〇〇本まで。
さらには教科書ガイドとか旺文社の参考書とか。
週刊誌とか月間AERAとか。
DUDAとかFromAとか(就職情報誌)
いーっぱいあるぞ☆
そんなに高くない。
なんとか、って作家の本もいっぱいあるし。
ギターの教則本とか、初心者向けの「野球入門」とか「サッカー」とか「投げ釣り入門」とか。
そんなのまである。^^
というわけで。
本を読みなさい。
大人になるまでに何冊とかって制限はないから。
月に一度、もしもおこづかいもらえるなら。
月に一冊は新しい本を読みなさい。^^
読みたい順でいいぞ☆
大人になってから。
おおいに役に立つから。
以上。
まーくん。
(画像は、ミラノ風海鮮pizzaです。)

