【Atlantis英語総合学院】,  【受験指導】

合格したらやること。【受験指導】

入試お疲れさま☆(まだの日程もあるけど。)

合格したらやることを書いておきます。

①まず、入学金を納付期限までに収めること。

②(私学なら)寄付金を一口まででいいから収めること。

それやんないと合格しても入学できないぞ。

慶應女子なんて、20年前で、入学金が112万円くらいする。w

現在いくらになってるかは不明。^^;

そういうのは願書に書かれてあるはずだ。

てゆーか。

昨日の段階で合格発表があってるはずだから。

いついつまでに振り込むかは。

お父さんお母さんと相談して、よーく考えるのだ。

で。

これはお父さんにも言えることなんだけど。

娘が3つ子で生まれて3人とも慶應女子に合格っちゃった場合。w

毎年、一人ずつマーチが新車で買えるってことです。

金額的に。w

娘を奪われた上に毎年家が丸焼けにされる運ができているようなもの。

いいですか。

ご英断を。^^;

(×)「実はね、お父さんはお父さんじゃなかったんだよ。」

(〇)「すごいじゃないか。なぁ、東大でも目指してみないか?」

あと2科か3科でいいんだし。

だって、慶應女子ってったら。

関東の女の子の中で100傑に入ってなくちゃ合格できなくて。

医学部狙いなら上位3%じゃなくちゃ行けなくて。

東大なら。

3,000人くらい合格者数出してくれるからね。

ほとんど前期で決まります。

後期は50名程度しか欠員補充ないよ。

受けるなら、前期に絞って、さらなるお勉強を重ねればよろしい。

エスカレーター式で100.0%慶応大学生になるチャンスだけど。

僕的には。

慶應女子に合格できる子なら。

100/3,000に食い込むことなど余裕だと思えるのだ☆

以上。

まーくん。

(画像は、ベーコンとポテトのスパゲティです。)

【スタディサプリ進路】高校生注目!学校パンフ・願書請求でプレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です