
セカンドウィンド【体育】
マラソンで。
ランナーズハイという言葉がある。
「ちびっと酸欠状態になって、このあといくらでも走っていられる感覚」
そんなとこ。
これにいかに早く持っていけるか。
僕も軽くそんな経験がある。
でも。
当時は体重が重くて、ほとんど忍耐の世界だったから。
マラソンは苦手だった。w
でも。
一周目よりも二周目のほうがタイムが良くて。
最後にラストスパートでがんがん抜いた記憶がある。
そのあとひっくり返った記憶まである。^^;
1500人中、72位だった。
自分の体型にしては上出来だったと思う。
帰宅生としては充分☆
片道8.5kmのママチャリ生活が心肺を高めてくれたんでしょう。
というわけで。
ランナーズハイなくして、軽いトランスなくしてマラソンは語れない。
それにはきっと。
呼吸法が役に立つと思うよ。
体育の先生に訊いてごらん。
走るときの呼吸法を教えてください、って。
以上。
まーくん。
(画像は、モーニングセットです。)

