
英数国を50点upさせる方法。【Atlantis英語総合学院】
英語は。
” “:quotationの部分。日本語でいえばかぎかっこな部分。
ここは誰かの台詞なんだから。
ここだけは声に出して覚えなさい。
未来の英会話対策になるから。
一番強く読むのはNOT。(否定文ははっきりと。)
そして、次に動詞を強く発音する。
あとは感情込めれば、意味わかってればできるはず。
これがミソ。
で。
英数に共通することなんだけど、英数は何よりも基礎が肝心。
中2範囲をなんぼ頑張っても。
中1範囲がすっかすかなら得点は難しい。
こういうのは、「ここまでは大丈夫!」っていえる積み重ねが大切なのだ。
一番最初につまずいたところまで戻ってからお勉強しなおすべし。
数学は。
まず、机と両目とノートを平行にすることから始めよ。
帰国の子とか、筆記体が美しく見えるようにノートを斜めっちゃうんだけど。
これやると、+と×が判別不能になるのだ。
ノートの罫線に対して平行もしくは直角に+を書いてないと。
ノートが斜めってると、2+3が6になっちゃったりするからご用心。
ま。
これだけチェック入れとくだけで。
数学だけで奇跡を起こす子もいる。w
でも。
[掛け算割り算]は、[足し算引き算]よりも先に計算しなくてはならない!
これだけは忘れるな。w
2+3×5=17なのだよ坊や。^^;
2+(3×5)=2+15=17でしょ?
前から計算しちゃダメ!
これがわかってない奴が多すぎる。
いいな。
これは鉄則なのだから。
間違えるなよ。
で。
2xってなんですか?
2× xのことだよ!
3yは?
3×yのことだよ!
わかったな。
1/4=1÷4だからな。
じゃ。
5/3は?
5÷3だよな。
そこご注意。
すでに一気に点数がupしていることを忘れるな。w
国語は。
Q. 作者はどう考えていると思いますか。以下の1~4より選び、答えなさい。
こんなとき。
問題文を読んでない不届き者が多すぎる。w
いいな。
てめーの意見とか、てめーの感想など訊かれていないのだよ坊や。w
作者がどう考えていると思うか。
これが訊かれているのだ。
わがままに自分の意見を通そうとすべからず。
こーゆーときは。
文章中で、「こいつこんな伏線張ってますぜ。」「くさいね。」
そんな。
探偵気分で読むとわかる。w
わかったな。
これが。
英数国で50点upさせる方法だ。
以上。
まーくん。
(画像は、ゴーヤーの牛めしです。)

