
ライダー脱力。【体育】
「ライダー、変っ身っ!」
「とぉーっ!」
があるんだから。
ライダーは、頑張った分だけ脱力しなくてはならない。
「ライダー、脱、力。」
「あああああ。」
要は、頑張った分だけ誰にも休憩は必要なわけで。
また体力が回復するまでのアイドリング状態が必要なわけだ。
体力にしても、人生においても。
エンジン、回しっぱなしじゃ燃料が持たないでしょ。
お金、使ってばかりじゃ残るわけないでしょ。
補給が必要だし、安みが必要なんだよ。
僕はよく、体育座りのポーズで、全身を脱力しているときがある。
人生、なんぼ気を張っても。
必ずガタがくる。
気を張りすぎてるからガタがくる。
積極的に、自分自身をアイドリングの状態に持っていくことを忘れずに。
気持ちを楽にして。
筋肉の緊張を、目を閉ざして解放する。
楽にしておいて、次の波動砲に備えるまでの。
つーつーつーつー状態をこしらえるのだ。
身体はできれば軽いほうが楽。
一発パンチ撃ったあとに。
僕は、右腕をこのアイドリングにします。
次のパンチの筋肉の収縮に備えるために。
ほとんど、ぶらーん状態です。
だから強いのだ☆
以上。
まーくん。
(画像は、ゴーヤーの味噌炒め定食です。)

